MENU

【鳴潮】アメリカ配信者「このジャンルの衰退が始まっている。」


41: ID:0STn+7/d0Pi.net
セルラン下山早いなぁ…
ブラント長離の二人ガチャでこの速度はさすがに





43: ID:Bo+VPH050Pi.net
アメリカ配信者「このジャンルの衰退が始まっている。ホヨ、鳴潮どっちを見ても同接が減って売り上げも落ちている」

バブル崩壊したんか


46: ID:E2ysMTdo0Pi.net
>>43
若者はタイパ()
その上の世代はお仕事で忙しいのにオープンワールド延々とできる奴なんて限られてくるからな


62: ID:Bo+VPH050Pi.net
>>46
タイパって何?


68: ID:E2ysMTdo0Pi.net
>>62
おっさん世代には聞き馴染みないかもだけどタイムパフォーマンス


49: ID:XB6OJBLfMPi.net
>>43
みんな時間がないのに、週ノルマやれとか、エンドコンテンツ長い時間かかるのやれとか、期間限定ばっかにしてくるからみんな時間がもったいなくて辞める


45: ID:1uXpz+L10Pi.net
単純に中国でのiOSのシェアが減っているからではとも思うけど


47: ID:qIT7NP7o0Pi.net
コロナバブルが弾けただけやね
在宅でみんな遊んでたんよ


48: ID:jVKhDJmj0Pi.net
ホヨバは原神の売り上げが下がってもスタレゼンゼロあるけど
クロゲは鳴潮が滑ったらもう会社畳むレベルでしょ
まあ同じ売り上げが下がってると言っても原神と鳴潮じゃ比べ物にならないけど


67: ID:Ee2sVIxc0Pi.net
中国人にGTAやオブリビオンが作れたらなあ
人口多いんだから楽しませるゲームを作れるのに、いかんせん商業に走った駄作しかつくらないから
ガチャしか惹きがない


92: ID:zqP6MTl70.net
前回のハラ同接140kで今回は110kだから相当減ってるのは事実だしな
売上も減ってるしさすがに飽きてる人も一杯だろうね5年目だし
だからといって🧂が増えてるかといえばそうじゃないんだけどね





104: ID:VU5zpw/e0.net
>>92
同接3万も減ってるのやばすぎるでしょ
オワコンオワコンって言われてるけど本当にオワコンの道歩んでるのに鳴潮煽ってる場合じゃないじゃん
コードも期限3日にしてきて焦ってるって言われてるしもう世間的にもそういう雰囲気で始めてる
まあ改善なんてしない運営だから人離れるなんて当たり前だけど3万人逃したかぁ


94: ID:IA2Y6Zoo0.net
ハラもコード入力期間が3日デフォになってきたな
それだけ人が離れてしまって焦ってきてるんだろうな


282: ID:FmzENeOI0.net
2.0とPS5効果での盛り上がりは確かに感じたんだがなぁ


283: ID:DEiCuj9j0.net
PS5のトロフィー獲得見たらわかるけど
ほとんど脱落して1割ぐらいしか残ってないきがする


296: ID:t1mR7li80.net
>>282>>283
割高なのにブラントPSストア3位いってたし普通に売れてるわ


340: ID:+JYuPRMG0.net
>>283
ぶっちゃけPS5への最適化が微妙だからな
アクションゲーなのに戦闘でフレームレートが不安定なのは致命的でしょ
テクスチャ品質や解像度の高さは良かったが、PS5よりスペック下の型落ちノートPCの方が60fps安定するとか最適化へのやる気あんのかと
2.0からPS5メインで遊ぼうと考えてたのに完全移行できんわ
開発運営は配信前の段階で把握してるはずだけど公式声明もせずに黙りだし、
アンケートでPCPS5への最適化に関して聞き取りしてたが、それが反映するのはver3.0以降になりそう

世界観や配布キャラ・恒常キャラに魅力を感じないってのもあるだろうけど
メインコンテンツの戦闘でこれじゃ長続きしないよ


284: ID:rshIwRz30.net
ハジシオカルネヴァーレの熱が一気に消えてカンタレラまで持つかも怪しくなってきたな


291: ID:WAtH6ovC0.net
Saintonasが「ZZZとスタレの激しいインフレ(相次ぐ同属性アタッカーのリリースでエレンの価値が暴落)を見ていると、この2つのゲームは原神に新規を誘導する目的で作られたように思えるね」

「インフレ抑制に関しては原神は素晴らしい実績を持っている」

世界一のクロゲ工作員もさすがに認めちゃってるやん


293: ID:16q+bEYQM.net
原神ほどインフレ抑えたゲームも珍しい


295: ID:t1mR7li80.net
鳴潮のムービークオリティ高いしゼンゼロより戦闘シーン多くて長いのがいいわ
ゼンゼロもいいが鳴潮のがセンスあるわ


297: ID:PTa3soD60.net
脱落する人の多くはアクションの爽快感の無さとかキャラが可愛くないとかでストーリーはそもそも評価対象になってないと思われるわよ


298: ID:PTa3soD60.net
原神なんてストーリーアクションクソ評価だけどキャラ評価だけでも王者だからね
キャラ評価って大事なのよ


299: ID:VyIleWyF0.net
原神人気はこういうゲームの走りで歴史があるからだろ
仮に原神と鳴潮出る順番が逆だったら逆の立場になってただろうよ


300: ID:E8HG3NxK0.net
良くも悪くも安定しちゃってるな鳴潮
アカツキくらいやらかしてもいいぞ


301: ID:cuLT42pY0.net
原神はNintendo
鳴潮はPlayStation


304: ID:A10r3mfX0.net
>>301
今時パッケージ版売り上げしかカウントしないファミ通ソースでPS煽ってそう


319: ID:ko5oKAt+0.net
>>301
任天堂の売上は1兆でソニーのゲーム事業の売上は4兆
パッケージ販売では任天堂が圧倒だがダウンロードやショバ代(原神とかのプラットフォーム手数料)含めると圧倒的
いくらゲームが面白くても人間の射倖心には勝てない


302: ID:gLOAunAU0.net
ソニーはちゃんと儲かってるだろいい加減にしろ😡


306: ID:H/KTjsjAM.net
原神はキャラ人気と先行利益のおかげと言うが、戦闘回りも原神>鳴潮だと思うが
原神の戦闘を見てわぁ面白そうとなるけど、鳴潮の戦闘見ても何やってるかワケワカメってなる


307: ID:gs7amAbA0.net
ソシャゲってコミュニティありきなとこがあるから先行が有利なのはそう
鳴潮くんはコミュニティの質が💩なのはきついよ


312: ID:p9Vw4Yg10.net
ローグライク人気高まってるがソシャゲの基本部分からローグライクにしてしまうと射幸性高すぎて合わないという所はある


317: ID:XE0yW65J0.net
パニグレも鳴潮もミホヨありきで作られてるから先に出てたらなんて仮定は無意味
まずクロゲの企画力でスマホ対応のOWをやろうなんて先行者がいなきゃ言い出さないし
2017年あたりのクロゲの技術で今の潮を作れるわけがない


318: ID:PTa3soD60.net
~2017年
ゲーマー「アニメ調か可愛い女の子でオープンワールド遊びたい…😢」
日本企業「アニメは犯罪者!ゼル伝最高!モンハン最高!FF最高!」

中国オタク「アニメのロリでオープンワールド遊べるの作ったで😉」
ゲーマー「うおおおおぉ神ゲー!」
日本企業とその信者「中国のゲームはスパイウェアが仕組まれてるぞ!😤」

後に原神と呼ばれるそのゲームは誰もがバカにしていたアニメ調で世界を取ったー


321: ID:HYmVoJKN0.net
>>318
FFは洋ゲーコンプ発症したり思想ヤバい奴取り込みすぎて自滅したのは皮肉だな


320: ID:1hqc4vpz0.net
そろそろ潮ーレイル出る?


323: ID:p9Vw4Yg10.net
アクナイとANANTA来たら塔とシオで中堅四天王ポジに落ち着くだろう


347: ID:ko5oKAt+0.net
OWガチャゲーみたいなのは金と人と時間が膨大に掛かるのにもはやそれほど売れないってのがバレて戦々恐々としてるんじゃ無いかね


348: ID:gs7amAbA0.net
どんなに金と人と時間かけてもユーザーのコンテンツ消費速度には絶対追いつけんしコスパの悪いゲームよな
それに原神全盛期の頃と比べて中国の景気が冷えてんのもしんどいわな



引用元:https://2ch.sc

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア

コメント

コメント一覧 (19件)

  • 仮に原神と鳴潮出る順番が逆だったら逆の立場になってただろうよ
    ↑スレ内でも突っ込まれてたけどクロが先に作れるわけねえんだよなぁ。それに絵柄や作風のとっつき易さも段違いだし無理だろ。原神は経験浅い若年層や声デカくて拡散力の強い女ユーザーの掘り起こしがデカかったんじゃ?まあその結果キッズ大量生産で詰められてもいるけど。

    • 崩壊3rdがなければパニグレは全く別物だろうし、原神がなければ鳴潮も全くの別物、もしくは生まれなかった可能性もあるのにな

  • スタレのインフレは早いけどサブゲーとしてやりやすくて個人的には1番持ちそうまである。

  • サブゲーとしての適性が高い事はソシャゲに置いてかなり強いよな〜インフレ早いけど気楽に遊べて配布量もそこそこのスタレってやっぱ今後も安定して続いていける感じある、まあストーリーゴミ過ぎて俺は辞めたけど

    • 正味ソシャゲのストーリーなんざ五十歩百歩の微妙なものばっかやし、キャラデザと声でやるソシャゲ決めてるわ。

  • 鳴潮がクオリティ高いのは分かるけど原神より先には出せないでしょ。UIだとかガチャ画面、システム、課金要素だったりゲームに置いての基本要素パクってんだし

  • 逆の立場だったらってシオジいつも言ってるよな
    パクってない作品出してから言えよ

  • 原神がインフレ抑えてるとかギャグか・・・?

    • インフレしてないわきゃないけど殊更騒ぐのはあんまソシャゲ経験無いまだ若い人やアクション苦手なユーザーなのかなって。

      • インフレそのものは他ソシャゲに比べるとマシだけど
        他ソシャゲと違って型落ちキャラが生きるコンテンツやシステムが皆無だからインフレ酷いって言われてんだと思うわ
        ハラって旧キャラでできることは新キャラでもできるし
        アクナイみたいに低コストや一芸持ちのキャラ使えて助かるとかそういう場面ない
        素材も重いしイベント報酬で素材ばら撒きとかないからわざわざマップ駆けずり回って敵シバいてとか面倒だし
        シアターとか数合わせでしかないし
        限定キャラばっかだから強い新キャラ狙いのすり抜けで型落ち出てきて使うみたいな場面もない
        それでもフォンテーヌまでは探索だけなら好きなキャラ使えたけど
        ナタから探索すら竜憑依かナタキャラ前提だし

    • インフレはしてるけど日本のソシャゲに比べたら全然抑えてる方だよ

    • ver3までは緩やかに感じられたんだけど、フォンテとナタはなぁ
      個人的には稲妻キャラが全部型落ちしてるのがインフレを感じさせるわ
      少し前までは廃課金の稲妻キャラは弱く見えなかったんだけど、マーヴィカ以降は駄目だわ
      というか、フォンテ完凸すら弱く見える。マーヴィカとそれ以外になっちゃった

      • マーヴィカはナタキャラでの編成っていう縛り+今はナタキャラ接待だから他のキャラよりダメ出るのは仕方ない
        のでは

      • フォンテ入った辺りからインフレしだしたイメージあるね
        スメールまではマジで緩やか過ぎて星4編成で神と強いサポートだけ取ってれば余裕だったしねまあそれでもスタレのバカみたいなインフレよりかはだいぶマシではあるけどナタの後の環境がどうなるかだよマーヴィカが1年ちょっとで環境落ちしたら流石に擁護できんわ

      • ver3までの完凸キャラよりマーヴィカ2凸のほうが強いっていう土台作っちゃったから
        もう過去キャラ復刻しても誰も回さないよね、いくらキャラ好きで使うって言っても限度がある

  • ソシャゲとOWはジャンルとしてはアンマッチなのに
    なる潮はそれに加えてさらに死にゲー要素のダブルで不一致だからなあ
    原神はゼルダロスとコロナ特需でダブルでタイミングが良すぎたが
    それも結局ゲーム性のアンマッチゆえ変化出せないから飽きられてたけど
    なにより運営のやる気のなさがもろに伝わってきてて客離れしている

  • OWのソシャゲが、というかソシャゲ界隈そのものが需要無くなってきたんだろうな
    結構稼いでたゲームで「サービスは続いてるけどコンテンツを縮小してリアルイベントやグッズ等別のとこに力入れてる」みたいなソシャゲこの1年で結構見かける

  • ゼルダのOWシリーズはアニメ調だろうがよ
    萌え系だけアニメだと思ってんのか?

コメントする

目次